HungerZero
世界食料デー横浜大会

世界食料デーとは? 毎年10月16日に世界の食料問題を考えて、行動する日として国連が制定した日です
『今年の募金は合計で513,035円となりました。
皆様の温かいお志、また各イベントへのご協力を心より感謝申し上げます。』2021年12月
今年の募金は、以下11カ国のハンガーゼロ支援国での活動に使用させていただきます。
インドネシア、エチオピア、ガンビア、ケニア、コンゴ民主共和国、シエラレオネ、パキスタン、フィリピン、南スーダン、モザンビーク、ルワンダ
横浜大会期間:10月17日(日)〜11月21日(日)

オンライン チャリティーマラソン
エントリー期間:9/19 (日)- 11/7(日)
エントリーしたコースの距離をそれぞれの場所で走って(歩いてもOK!)タイムをとり、事務局に提出します。
2キロコースは気軽に参加できるように、グループでも参加でき、タイムの代わりにウォーキングしながら撮影した写真や思い浮かんだ川柳を提出することができます。
結果発表は専用サイト上で各コース上位3名等にささやかな賞品(フェアトレード賞品)を贈呈します。
皆さんのエントリー料から経費を差し引いた全額が募金となります!
コース:2キロ、5キロ(男・女)、10
キロ(男・女)
タイム・写真・川柳の提出期間:
10/17(日)〜11/17(水)
エントリー料:(おとな・こども同額、グループの場合も1人1,000円)
¥1,000

本郷台駅前ふれあいフェスティバル
10/17(日)14:00-17:00
JR本郷台駅前広場にて
世界食料デーのブースを設け、世界の食料問題をお知らせし、募金を募ります。ぜひお立ち寄りください。
「ふれあいフェスティバル」は、トランポリン、バルーンアート、シャボン玉、スーパーボールすくいなど、子どもたちが思いっきり楽しめる無料のイベントです。
※予約不要ですが、天候や新型コロナウィルスの感染拡大状況で中止の場合があります。当サイトで実施を確認の上お出かください。
フェスティバル参加費:
無料

大和田広美チャリティーコンサート
11/3 (水・祝)14:30-15:30(開場14:00)
先着50名様まで。入場無料。
コンサート後に募金の案内があります。
お申込み:10/3(日)受付開始
※下のボタンよりお申し込みください。
本郷台キリスト教会ダイヤモンドチャペル
礼拝堂にて(横浜市栄区飯島町2441-10)
※新型コロナ感染予防対策実施
大和田広美:ゴスペルシンガーソングライター。福島県出身。1歳9ヶ月ではしかにより失明。4歳でピアノを始める。温かな歌声と胸に響く歌詞とメロディー。横浜を中心に各地で音楽活動を展開。
1分間のコンサート告知動画です。
入場料:
無料
